研究・地域連携成果報告会
公開日:2019.10.17
令和元年度 福島大学研究・地域連携成果報告会/郡山市地域活性化フォーラム開催について(令和元年12月14日(土))※一部変更あり(11/22更新)
福島大学では、日々の研究活動や地域連携活動の成果を、産業界、自治体、学校関係者の皆様、市民の皆様に知っていただくため、研究・地域連携成果報告会を開催しております。
8回目となる今回は、郡山市での開催です。郡山市は、自治体によるSDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う都市として、県内で初めて「SDGs未来都市」に選出されました。
どなたでもご参加いただけますので、一般の方はもちろん、高校生の皆さんも奮ってご参加ください。

開催日時:令和元年12月14日(土)12:30開場 13:00開会
開催会場:郡山ビューホテルアネックス
    (福島県郡山市中町10-10)
参加費 :無料(事前申し込みが必要です)

≪プログラム≫
12:30~13:00 受付
【第1部 郡山市地域活性化フォーラム】
13:00~13:10 開会挨拶(福島大学長 中井勝己)
13:10~14:00 基調講演/(一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長 村上周三氏
         演題「今なぜSDGsの推進が自治体に求められるのか?」
14:00~14:20 講演/郡山市長 品川 萬里氏
         演題「SDGs未来都市こおりやま~SDGs未来都市へのロードマップ~」
【第2部 研究・地域連携成果報告会】※報告順番に変更があります
14:30~14:50 成果報告① 環境放射能研究所特任助教 石庭寛子
        「放射能汚染地域で生きる野生動物の現状」
14:50~15:00 質疑応答
15:00~15:20 成果報告② 経済経営学類特任准教授 長野博一
        「ユニバーサルデザインによる都市・地域・社会づくりと展望」
15:20~15:30 質疑応答
15:30~15:40 休憩(名刺交換会)
15:40~16:00 成果報告③ 食農学類准教授 渡邊芳倫
        「持続的な農業生産の可能性:福島からアフリカまで」
16:00~16:10 質疑応答
16:10~16:30 成果報告④ 共生システム理工学類教授 川越清樹
        「2050年、2100年の安全・安心に向けて―SDGs、気候変動問題への取り組み―」
16:30~16:40 質疑応答
16:40~    閉会挨拶(福島大学理事・副学長 伊藤宏)

お申し込み方法:12月6日(金)までに、下記お問い合わせ先へ申込書(チラシ裏面記載)をFAXいただくか、「機関名・役職・氏名・電話番号」を記載したメールを送信してお申し込みください。

お問い合わせ先:福島大学研究推進機構(研究振興課)、地域創造支援センター(地域連携課)
●TEL:024-504-2890、024-548-8012 ●FAX:024-548-5209 ●E-mail:renkei@adb.fukushima-u.ac.jp

こちらも併せてご覧ください。
令和元年度 福島大学研究・地域連携成果報告会 郡山市地域活性化フォーラム(チラシ)