地域公共交通の再生から「まちづくり」をプロデュース

吉田 樹
YOSHIDA Itsuki


経済経営学類
教授・博士(都市科学)


防災・都市計画
地域・産業振興 環境 社会基盤

    

夢:







経済・経営学系

専門分野
 地域交通・観光政策、まちづくり、地域経済

研究内容
 人口減少と高齢化が進行する地方都市では、地域公共交通と連携した「コンパクト+ネットワーク」の都市構造を指向することが求められていますが、地域公共交通の再生や再構築に関する取り組みを契機に、市民の交流機会を増やす「交通まちづくり」を戦略的に展開することで、地域内あるいは地域間の経済循環を高めることが期待されます。私は、公共交通サービスの提供が市民のアクセシビリティ(Access to Service)を向上させ、それが生活の質(Quality of Life)向上や地域産業の活性化に結び付くというシナリオが成立し得るかについて、各地のフィールド研究を通じて、実証的にアプローチしています。




想定するパートナー
 行政、公共交通事業者、観光関連産業、地域組織

具体的な連携、事業化のイメージ
 地域交通システム・政策・制度、公共交通事業経営

代表的な取組
 全国各地の地域公共交通会議等に委員やアドバイザーとして参画する傍ら、フィールドにおける実証分析と定量的アプローチを含めた理論構築の双方から研究を進めています。公営・民営バスの共同運行を契機としたバス路線網の再構築、運賃低廉化施策(八戸市)、地域組織による移動手段の確保(山形市、佐井村)など多数の取組があります。

代表的な成果(全ての業績リストはコチラ(教員・研究者情報検索)
 主な著書に『生活支援の地域公共交通』(学芸出版社、共編著)。
 「地方部や小規模集落の地域公共交通と交通政策基本法」(運輸と経済75(6)、pp.52-60)など、論文も多数。