地域の歴史研究(特に江戸時代)をお手伝いします
小松 賢司
KOMATSU Kenji 人間発達文化学類 教授・博士(史学) |
夢:自分の住む地域の歴史に、もっと多くの人が関心をもってくれること
法・行政・社会学系
専門分野
日本近世社会史(村落史・地域社会史)
研究内容
日本近世社会史、分かりやすく言えば江戸時代の庶民の歴史を研究しています。江戸時代は高度な文書主義の社会で、村や町に生きた人びとが様々な書類を作成し、記録をつけ、それを大切に保管しました。そうして現代まで伝来した古文書からは、当時の人びとの人間関係や思い、何に喜び何に憤りどんな行動を起こしたのか、そんな生々しい社会の実態を読み取ることができます。こうした古文書の分析を通じて、歴史を社会の深層から描き出すこと、これが私の研究の目的です。
想定するパートナー
自治体の教育委員会や文化財等にかかわる部局、博物館や資料館
具体的な連携、事業化のイメージ
地域に残る古文書をもとに地域の歴史を考える
代表的な取組
・『二本松の戊辰戦争』(二本松市教育委員会発行)の一部執筆
・『福島市史資料叢書』(福島市発行)の監修
・『三春中町川又家文書目録』の編集
・福島民報社歴史講演会での講演
・福島市アクティブシニアセンター・アオウゼでの講演
・福島県史学会常任理事
・『福島市史資料叢書』(福島市発行)の監修
・『三春中町川又家文書目録』の編集
・福島民報社歴史講演会での講演
・福島市アクティブシニアセンター・アオウゼでの講演
・福島県史学会常任理事
代表的な成果(全ての業績リストはコチラ(教員・研究者情報検索))
・「浜通りー中通り間における塩流通と三春町塩問屋」(『福島大学人間発達文化学類論集』31号、2020年)
・『近世後期社会の構造と村請制』(校倉書房、2014年)[単著]
・『近世後期社会の構造と村請制』(校倉書房、2014年)[単著]