作物に「豊かな自然から生産」という付加価値をつける

渡邊 芳倫
WATANABE Yoshinori


食農学類
准教授・博士(農学)


食・農
地域・産業振興 環境

夢:福島の豊かな自然の中で育った農作物を評価したい







生物・農学系

専門分野
 環境保全型農業、有機農業、不耕起栽培、土壌肥料学、作物学

研究内容
 環境負荷が少なく、かつ持続的な環境保全型農業の在り方を、農地環境の調査によって明らかにしていくことが私の研究課題です。有機農家等の土壌環境と農作業の関係を調査することで、無農薬・無化学肥料でも栽培可能な農地環境は何であるのか研究しています。
 また、有機農産物で一般的な「無農薬・無化学肥料」という付加価値だけでなく、農産物の生育環境を科学的に評価し、「豊かな自然の中で育った」という新しい価値を付けることを考えています。今後、これらの研究を通して、環境保全型農学を科学的に振興することを試みる予定です。




想定するパートナー
 自治体、農業協同組合、農業団体、農業者

具体的な連携、事業化のイメージ
 農地環境評価、土壌肥沃度診断、有機農業技術開発

代表的な取組
 環境保全型農業の一つである不耕起草生栽培を継続することで土壌環境が変わり肥沃度が上がることが解りました。現在、福島県内の様々な環境保全型や有機の農家を調べることで、有機農業に適した農地管理や生産技術を研究しています。

代表的な成果(全ての業績リストはコチラ(教員・研究者情報検索)
 Watanabe Y.,Itanna F.,Izumi Y.,Awala S.K.,Fujioka Y.,Tsuchiya K., and Iijima M. 2019. Cattle manure and intercropping effects on soil properties and growth and yield of pearl millet and cowpea in Namibia. Journal of Crop Improvement, VOL.33,395-409.