福島の農業再生をサポートします
果樹の新たな可能性を模索します
果樹の新たな可能性を模索します
高田 大輔
TAKATA Daisuke 食農学類 准教授・博士(農学) |
夢:福島県に儲かる果樹産業を!
生物・農学系
専門分野
果樹園芸学
モモやブドウの栽培。放射性セシウムの分配
モモやブドウの栽培。放射性セシウムの分配
研究内容
放射性Csの果樹樹体内における動態について様々な研究を行なっています。例えば、樹体表面に多くの放射性セシウムが付着していることを突き止め、この成果は事故翌年に実施された樹皮の高圧洗浄によるCs除去へとつながりました。
果樹の栽培から流通までの様々な問題に対して取り組んでいます。果肉障害低減策やドローンや3D再構築技術を用いた空間把握と樹形の改善、青果物の海外輸出に関する流通環境・嗜好性の現地検証についても調査しています。被災地への新規果樹の導入に関して、実証研究を企業、他大学、自治体と行っています。
果樹の栽培から流通までの様々な問題に対して取り組んでいます。果肉障害低減策やドローンや3D再構築技術を用いた空間把握と樹形の改善、青果物の海外輸出に関する流通環境・嗜好性の現地検証についても調査しています。被災地への新規果樹の導入に関して、実証研究を企業、他大学、自治体と行っています。
想定するパートナー
農業者・農業団体、農業・食品周辺産業
具体的な連携、事業化のイメージ
果樹栽培に関する新規事業、復興事業
代表的な取組
農林水産省、『果樹の放射性セシウム低減技術の開発』において、果樹樹体内の放射性セシウムの動態を突き止めた。農林水産省、『青果物の海外輸出プロジェクト』にて果実類の海外輸出時の流通環境、品質調査、嗜好性調査を行っている。『デジタルアース共同利用特定課題研究』にて、空撮写真を利用したモモ樹の整枝・剪定効果の評価を行っている。
代表的な成果(全ての業績リストはコチラ(教員・研究者情報検索))
Takata D.Translocation of Radiocesium in Fruit Trees.In:T.M.Nakanishi and K.Tanoi(eds.).
Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident.(Springer-Verlag)
Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident.(Springer-Verlag)